一家に一台欲しい!ハンズマン厳選の「食欲の秋にぴったりのアイテム」をご紹介!

11月02日

このコーナーはDIY「ホームセンターハンズマン大野城店」で、かわいい商品や楽しみ方を女性目線で提案していく企画です。
案内してくれるのは、週3でハンズマンに通うという、公認アドバイザーのゆみさんです。今回はハンズマン厳選「食欲の秋にぴったりのアイテム」をご紹介します。
まず紹介するのは「焼き芋メーカー」です。
秋の味覚、焼き芋を手軽に作る機械です。
早速作ってみます。ラップとさつま芋を用意します。
まずラップにさつま芋を包み、600Wのレンジで1分加熱します。
その間に焼き芋メーカーの予熱をしておきます。コンセントに刺すだけで予熱が始まるので、温度調整が必要ないんです。
そして、温まった機械にさつま芋を入れたら30分待つだけです。
しっとりと甘いホクホクの焼き芋が完成です。
こちらの焼き芋メーカーは、中のプレートがデコボコしていることで、石焼き芋と同じ効果があり、熱が均等に伝わるのでじっくりと加熱できます。お家でも本格的な焼き芋を楽しむことができます。
さらに焼き芋だけでなく「焼きとうもろこし」も作ることができます。ぜひお試しください。
続いては「グリル用消臭石(せき)」です。
秋刀魚が旬を迎えたこの時期、お魚を焼くときにニオイや煙が気になりませんか!
使い方は、魚焼きグリルの水を入れる部分にアルミホイルを敷き、その上にこの石を敷くだけでグリル内のニオイや煙、焼き汁を吸収してくれる効果があるんです。
さらに遠赤外線効果で、炭火で焼いたかのように美味しく焼くことができます。「グリル用消臭石」は毎回交換することなく繰り返し使うことができます。
つづいては、「カセットガスたこ焼き器 炎たこⅡ」です。
シリーズ累計販売台数65万台を超える大ヒット商品なんです。鉄板はフッ素加工が施してあるため洗いやすく後片付けも簡単なんです。
作り方は通常通り生地を流し込み、具材を入れピックで丸めるだけです。
電気タイプとは違い、直火で焼き上げるので、外はカリッと中はふわっと仕上がります。
別売りで、鉄板を傷つけにくい「たこ焼き用のピック」や、どこからでも「そそぎやすいお玉」などもハンズマンで揃えることができます。
その他にも、ホームパーティーが楽しくなる商品を取り揃えているので、気になる方はぜひチェックしてみてください!
ハンズマン 大野城店
【住所】大野城市南大利1-5-1
【電話】092-589-1600
ホーロー 石焼きいも器 3,480円(税込み)
石焼きいも用石 3キロ 1,080円(税込み)
焼き芋メーカー 2,280円(税込み)
グリル用 消臭石 430円(税込み)
カセットガスたこ焼き器 炎たこⅡ8,950(税込み)
2023年11月2日(木) OA
ももち浜ストア

「ももち浜ストア」編集部

「ももち浜ストア」は月~金 あさ9時50分から放送中!
福岡のグルメ、お出かけ、エンタメなど、三ツ星でグッドな情報をお伝えします!

執筆者一覧をみる

NEWS
ニュース

ニュース記事一覧をみる

SPORTS
スポーツ

スポーツ記事一覧をみる

GOURMET
グルメ

グルメ記事一覧をみる

GO OUT
おでかけ

おでかけ記事一覧をみる

LIFE
生活情報

生活情報記事一覧をみる

ENTERTAINMENT
エンタメ

エンタメ記事一覧をみる

FEATURE
特集

特集記事一覧をみる

ECONOMY
地域経済

地域経済記事一覧をみる